ナチュラルドッグフードの原材料はほぼラム肉です。入っている量は55%!半分以上がお肉ですね!
日本で発売されているドッグフードの中でこんなに肉の割合が多いのはナチュラルドッグフードだけかもしれません。
しかし、一点気になる点が・・・それは、人間でもそうですが、肉ばかり食べていたらおデブちゃんになってしまわないか!?ですよね。
それでは詳しく不安をとりのぞいていきます。
知ってた?犬ってそもそも肉食なんだよ
犬の祖先は、オオカミだと言われています。オオカミは小麦やお米・お芋なんか食べませんよね。
長い期間を経て犬へと進化し、人間と共存してきました。その過程で徐々に雑食へと変わってきました。
その証拠として、現代の犬と野生のオオカミの腸の長さを比べてみると犬のほうが長いのです。
理由として考えられるのが、やはり人間と共に生活し穀物などを食べて、ゆっくりと消化するために少しずつ進化したと考えられています。
ナチュラルドッグフードは1粒で栄養素が凝縮しすぎ!
一般的なドッグフードと比べると、1粒に入っている栄養素の量が段違いです。したがって、1日にあげる量が少なくて済みます。
粗悪なドッグフードはとうもろこしのヒゲ、芯や、チキンミールと称して鳥のトサカ、爪、骨なんかが混入しています。
いわゆるかさ増しですね。そんなゴミをお腹いっぱい食べている愛犬は可愛そうです。。。
消化吸収率が高くて、高品質なドッグフードを必要最低限の分量を与えるべきなのです。
ドッグフードの量はすこしだけでいい!
公式ページに1日あたりに与える給与量が記載されていますが、あくまで目安です。
どうですか?一般的なドッグフードよりも少ないですよね?
与えていて、『ちょっと太ってきたな?』や『痩せすぎじゃない・・・?』と感じた方は
10グラム単位で調節すると良いでしょう。
でも、普段から大食漢なわんちゃんは、ものたりないかもしれませんのでゆでたブロッコリーや、キャベツなんかをドッグフードにまぜて食べさてあげましょう。
食事も大事だが、運動しよう
熱い時期や、寒い時期、外に出るのが嫌になってしまう季節がありますよね・・・
でも、わんちゃんの健康のためしっかり散歩は欠かさずいきましょうね!
適度な散歩・運動をしっかりして、栄養価の高いドッグフードをしっかり食べる。
人間だって、これこそが長寿の秘訣だと思います。面倒くさがらずにしっかりとわんちゃんの事を見守ってあげましょう!