日本ヒルズ・コルゲート株式会社が販売している
「サイエンス・ダイエット ライト 肥満傾向の成犬用 6.5㎏」がリコール対象となっています。
その中でも、
【賞味期限】10 2018 V27
製品コード 10912J
UPCコード 052742014739
と記載されたものだけです。
上記以外のヒルズ製品のペットフードに関しては、商品に問題なく安心して食べられるということです。
自主回収の理由は?
デオキシニバレノールが含まれている恐れがあるため。
小麦に発生した赤カビが、デオキシニバレノールという毒素を生産します。
犬や人間への影響は?
ドッグフードの風味に影響し、犬が、短期間にたくさん食べると嘔吐・食欲不振を与えます。
摂取して、すぐに代謝されるため、犬の健康にほとんど影響はありません。
人間がデオキシニバレノールに触れても、人体に影響を及ぼす危険性はないようです。
ツイッターの声
カリカリフードのリコール情報が出てる💦😱
有害物質か入ってる可能性もあるので食べさせてるオーナーさんは注意が必要⚠⚠⚠
ヒルズのサイエンスダイエット食べさせてるフォロワーさん確認してねhttps://t.co/W4k9itcDcU pic.twitter.com/fiu4POg0ib— ゆかりん&おはあず@通知不具合中 (@arnica_yuka_oha) 2017年12月23日
ヒルズがリコールかぁ・・・。
うちは猫だけど、長女からずーっとヒルズ使ってるから、是非とも頑張って頂きたい。
— 篁 莎耶@DF47当選!! (@saya_tk) 2017年12月22日
ヒルズのドッグフードリコール https://t.co/L7XXvF2k6m 、凄い焦った感じのRT見たけど、米国だと結構頻繁にリコールス出るし、ちゃんと発表するのまともな会社な証拠だと思う。かつて某社がリコール発表した時日本の正規代理店が一切何も言わなかったの私忘れてないよ^^
— chloeyuki (@chloeyuki) 2017年12月21日
ヒルズのサイエンスダイエット成犬肥満犬用6.5kgがリコールだって。どこのお店でも売ってるメジャーなブランドだよね。
— 犬さん (@inusan__) 2017年12月21日
療法食はヒルズが多いから😅
でもリコールするなら安心じゃない?ドッグフードはそんな厳格な規定もないから他のメーカーより安心出来るよね🎵— らん (@sun_sea_swim) 2017年12月21日
ヒルズのサイエンスダイエットのリコールを叩くツイートが回ってきたけど昔ペットフードにろくな安全基準がなかった頃からきちんとした製品を作ってくれてるメーカーですよ
リコールってのは企業として良い対応だと思う
注意喚起は結構だけどヒステリックな反応して良いメーカー潰さないようにしてね— りょく茶 (@lyokuchatea1) 2017年12月21日
まとめ
多くの動物病院でもおすすめされているので、少しショックですね・・・。
「日本ヒルズ・コルゲート株式会社」さんの対応は素晴らしいと思います。
ちゃんと調査、検証した結果、リコールに踏み切ったと考えられます。
もし「サイエンス・ダイエット ライト 肥満傾向の成犬用 6.5㎏」を食べさせているおうちで、ロット違いであっても心配だとは思います。
一度、メーカーに問い合わせてみるといいかもしれませんね。
日本ヒルズ・コルゲート株式会社
お客様相談室
電話番号:0120-211-311受付時間:9:30‐16:00 土日祝祭日を除く(ただし12月16日(土)、12月17日(日)は受け付けております)。なお、12月29日‐1月4日まではお休みとさせていただきます。