まるで小さなドーベルマン!?
小さな体でも引き締まった体が魅力的なミニチュアピンシャー(´ω`)
そんな愛犬とドッグスポーツを楽しんでいる方も多いのでは?
- ずっとスリムな体を維持したい
- 綺麗な毛艶をいつまでも維持したい
- 元気でいつまでも長生きして欲しい
愛するミニチュアピンシャーにこう思うのは当然ですよね。
ミニチュアピンシャーの健康を維持するには、
人工的な保存料や添加物、着色料を使用していないドッグフードを与えることが大事です。
国産有名メーカーが製造しているたくさんのドッグフードも原材料を確認して、
愛犬にとって有害なものが入っていない確認しましょう。
【〇〇ミール】や【〇〇パウダー】といった表記を一度でも拝見したことはありませんか?
調べてみると実は人間が破棄する部分を粉々にして、ドッグフードとして製造販売しています。
ですから動物の皮や内臓、骨なども混じっている可能性があります。
このページは、一般的に販売されている安価なドッグフードの危険性と
ミニチュアピンシャー(ミニピン)の特徴・体質・性格にあった安心できる、無添加ドッグフードを紹介しています。
大好きな愛犬と1秒でも長く暮らしたい方は、是非最後まで目を通してください。
もくじ
ミニチュアピンシャーに最適なドッグフードの選び方
【性格】プライドが高くて人見知り・ワンパク小僧
一緒に暮らしているミニチュアピンシャーはどんな性格ですか?
元気いっぱいでわんぱく小僧といった感じでしょうか(´ω`)
その反面、大人びた性格も。
知らない人に警戒して越えてしまったり、大きな犬にも立ち向かっていく姿勢が多々見られます。
気難しい性格を持ち合わせたミニチュアピンシャーですが、食に対しても性格が出てしまう可能性が。
新しいドッグフードやおやつを全く食べてくれなかったり、かと思えば、次の日にはペロリ・・・。
選り好みが激しい犬種だと思います。
ドッグフードを選ぶにあたって気をつけたい所は、
多くの愛犬が食べた実績のあるドッグフードがおすすめです。
【体質】ミニチュアピンシャー皮膚アレルギー皮膚炎に注意したい
ミニチュアピンシャーの短毛でつやつや輝いた美しい毛、
いつまでも保ってたいですよね。
気を付けたい点は、食べ物によるアレルギーで皮膚病になってしまうこと。
多くのドッグフードが、かさ増しのために穀物を使用しています。
この場合の穀物はとうもろこし・小麦・大豆などです。
とうもろこしといっても実のある部分ではなく、
皮や芯といったように、人間が破棄するような部分を粉々にして配合しています。
ですから低コストでドッグフードを製造することができます。
こういったドッグフードを長い年月食べていると、アレルゲンが蓄積され、
次第に体の中に蓄積され、いずれ爆発してしまい発症してしまいます。
これが食物アレルギーです
「〇〇パウダー」などと原材料のところに記載されているドッグフードは避けましょう。
いっぽう、穀物が一切入っていないドッグフードも最近販売されるようになりました。
グレインフリーなどと表記されているフードは、穀物不使用の安心できるドッグフードです。
【かかりやすい病気】ミニチュアピンシャー膝蓋骨脱臼に注意したい。
一緒に暮らしているミニチュアピンシャーも活発でピョンピョン跳ねたり、わんぱくで元気一杯ですよね(´ω`)
体は筋肉質ですが、四肢の骨が細いので少し気を付けたいところ。
ダイエットが必要になってしまうぐらい肥満になると、足に負担がかかってしまいますので、
高カロリーの太りやすいドッグフードは避けましょう。
高たんぱく質のドッグフードを食べることによって良質な筋肉を付けることができます。
たくさん筋肉をつければ、基礎代謝量が上がるので、脂肪を燃やしやすい体を作ります。
またミニチュアピンシャーは膝蓋骨脱臼に気を付けたい犬種です。
膝蓋骨脱臼は、ヒザの部分の骨が外れてしまい歩けなくなってしまう病気です。
関節などにもよく効くと言われている、グルコサミンやコンドロイチンが配合されているドッグフードがおすすめです。
最近人間用のサプリメントでグルコサミンなどは有名になっていますよね。
ミニチュアピンシャー(ミニピン)に最適なドッグフードはモグワン
- 人工添加物不使用
- 穀物不使用(グレインフリー)なので食物アレルギーも安心
- 人間でも食べられる品質(ヒューマングレード)
- 良質なチキンが半分以上
- グルコサミン・コンドロイチン配合
- 4ヶ月から全年齢対応
ミニチュアピンシャーの主食にモグワンがピッタリな理由【良いところ】
モグワンは97.8パーセントの愛犬が食べた、モニター試食会での実績があります。
気難しいミニピンでもきっと食べてくれるはず。
切り替えの際には、以前のフードから徐々に新しいモグワンの量を増やしていき、
1週間ぐらいかけてすべて切り替えるようなペースで。
ミニチュアピンシャーの筋肉を作るには、タンパク質メインのドッグフードがベストです。
原材料の半分以上がサーモンとチキンです。
また穀物を一切使用していないので、食物アレルギーになるリスクが低いといえるでしょう。
パピー犬・子犬の頃から、(4ヶ月~) シニア犬までの全年齢対応のドッグフードです。
年齢に合わせて切り替えなくてもいいので、迷う必要がありません。
人間の食品安全基準で作られたドッグフードですから、家族である愛犬にとっても安全で信用できるドッグフードです。
購入前にちょっと気になったところ【残念なところ】
モグワンの残念なところはやはり一般的に店頭なので販売されているドッグフードよりも割高なところです。
少し高いドッグフードなので、購入を悩んでいる方も多いと思います。
一般的なミニチュアピンシャーの平均体重4キロとして給与量90gで一日にかかる食費を計算してみました。
1袋1.8kg / 給与量90g = 20日
一袋3980円 / 20日 = 1日あたり199円
1日あたりだいたい200円といったところです。
どうしても激安ドッグフードと比べてしまうと、高い価格になってしまいますが、
1日あたり数十円レベルのドッグフードってちょっと怖いですよね。
人間が食べる牛肉が100g、10円とかだと
「怪しいな・・・ちょっと怖いな・・・」と感じてしまいませんか?
ミニチュアピンシャーの健康が一日数百円で買えるなら安いのではないでしょうか?
ミニチュアピンシャーにおすすめのモグワンを1円でも安く購入する方法
モグワンはホームセンターやペットショップなどの店頭販売は一切していないネット通販限定のドッグフードです。
販売している所も、Amazonと公式販売ページのみの2つだけとなっています。
結論から言うとAmazonで購入するよりも、
公式ページで定期コース&まとめ買いが一番安く購入できる方法です。
一目でわかる表にしたので、確認してみてください
1袋 | 2袋~ | 6袋~ | |
Amazon | 4,954円 | 4,954円 | 4,954円 |
公式・定期 | 3,564円 | 3,366円 | 3,168円 |
表を見てもらえれば分かるとおり、かしこく購入すると、
一袋当たり2000円近く違ってくるので必ず公式ページで購入するようにしましょう。
モグワンの定期コース購入とは?
モグワンの定期コース購入はおうちのわんちゃんの食事ペースに合わせて
自動的に配送してくれるサービスです。
ぺースは1週から13週の間で自由に設定・変更・解約できるので、
余らせてしまったり、逆に早く食べ過ぎてなくなってしまった・・・ということがありません。
一般的なミニチュアピンシャーの食事ペースを考えた、
一番お得に購入できる方法を考えたのでぜひ参考にしてみてください。
お得に購入できる方法
一袋20日でなくなるとして
6週周期で2袋同時で購入すると3,366円となり、Amazonで購入するよりも1,500円以上安く購入できます。
ミニチュアピンシャーといつまでも長く暮らしたい!
わんぱくで遊びが大好きなミニチュアピンシャー。
少し手はかかるけど、我が子同然の愛犬と1日でも1分でも長く暮らしたいですよね。
一般的に販売されているドッグフードは、全てとは言いませんが危険な成分も含まれています。
人間の食品安全基準と、ペットの食品安全基準はまったく違っていて、
ペットだと少量の農薬や添加物・汚染物質などが含まれていても製造販売オッケーという法律があります。(環境省:ペットフード安全法)
体に悪いモノが少しでも食べ物に含まれていると、
人間の体よりもすごく小さな数十キロにも満たないペットへの体の影響は大きいと思います。
モグワンは人間でも食べられるヒューマングレードのドッグフードです。
安心できるドッグフードを早いうちから食べさせて、健康でいつまでも長生きしてもらいましょう。