「うちのパグが一番かわいい!」皆さんそう思いますよね☆
いろんな犬種の中でも最も人懐っこくて、ご主人様にとっては最高のパートナーじゃないでしょうか?
そんなパグに
- 肥満・太ってしまって体調を崩してほしくない
- 膝蓋骨脱臼・皮膚炎などの病気に負けてほしくない
- 1秒でも長く一緒に暮らしたい!
飼い主様がこう考えるのは当然ですよね。
そのためには、愛犬が毎日食べるドッグフード選びは非常に重要です。
このページではパグの【性格・特徴・かかりやすい病気】などから
最適なドッグフードをご紹介しています。
食欲旺盛なパグ・・・幸せそうにバクバクと美味しそうに食べている姿って、ずっと見ていたくなっちゃいますよね!
そんな可愛いパグに最適なドッグフード探している方は、最後までご覧ください(^-^)
もくじ
パグに適したドッグフードの選び方
【性格】食欲旺盛なパグ。太らないためのドッグフードを。
愛嬌があって、小さくてブサカワなパグ。気に入ったドッグフードだといつまでも食べてしまいますよね・・・。
他の犬種よりも食欲旺盛なので、肥満には注意したいところ。
パピー犬の頃から高タンパク質なフードを与えることによって、筋肉を作り太りにくい体になります。
本来、肉食動物である犬には、お肉の成分が半分以上はいっているようなドッグフードがベストです。
なんでも食べるパグですが、気に入らないフードだと、全く食べない!というわがままな子もいるのではないでしょうか?
そんな子のためにも、天然な成分で香り付けされている食欲のそそるドッグフードもオススメですよ。
【体質】皮膚アレルギー・皮膚炎などに注意したい
パグは超短毛でお手入れもラクチン。毎日軽くブラッシングしてあげるだけで十分ですよね。
また、パグはシワシワにたるんだ皮膚がチャームポイントですよね(^o^)
プニプニと撫でてあげるとこっちが気持ちよくなっちゃいます。
その健康的な毛艶・皮膚をずっと維持したいなら、アレルゲンを含むドッグフードを与えないこと。
食物アレルギーになってしまうと、皮膚病・皮膚のかゆみの原因になってしまいます。
穀物(とうもろこし・小麦・大豆)などは、犬にとって消化しにくく、本来必要ないものとされています。
一般的に店頭などで販売されている大容量で安価なドッグフードは
人間が食べることのできないような穀物でかさ増ししている可能性があるので避けたいです。
皮膚病にならないよう、穀物不使用(グレインフリー)のドッグフードを選びたいです。
【かかりやすい病気】大腿骨骨頭壊死(レッグ・ペルテス)・膝蓋骨脱臼
パグで気をつけたい病気は、大腿骨骨頭壊死(レッグ・ペルテス)・膝蓋骨脱臼などが代表として挙げられます。
普段おっとりしていて、あまり激しい運動をしない犬種ですが
太った体・肥満体型になってしまうと患ってしまうかもしれません。
最初にも書いたように肥満体型にならないためには
良質なタンパク質を多く配合したフードが理想的。
パグの膝蓋骨脱臼には、グルコサミン・コンドロイチンを多く配合したドッグフードがオススメです。
この成分は、関節の軟骨を丈夫にしてくれます。
また、「小型犬だけどうちの子は重いのよ」なんて言っても、
人間の体重よりも小さな体ですので、人工的な添加物・保存料・着色料が入っているフードは避けましょう。
天然な成分のみで作ったドッグフードを選びたいです。
パグに最適なドッグフードは「モグワン」
- 人工添加物不使用
- 穀物不使用(グレインフリー)なので食物アレルギーも安心
- 人間でも食べられる品質(ヒューマングレード)
- 良質なチキンが半分以上
- グルコサミン・コンドロイチン配合
パグの主食にモグワンがぴったりな理由【良いところ】
なんでも美味しそうにバクバク食べちゃうパグ。
飼い主様の一番の悩みって
「太り過ぎていないかしら・・・?」「痩せさせたい・・・!」ではないでしょうか?
上質なたんぱく質である新鮮なチキン(生肉)・生サーモンが50%以上含まれているので、運動量の少ないパグの体作りにはピッタリです
強い筋肉・骨は、を大腿骨骨頭壊死(レッグ・ペルテス)を予防します。
また、食物アレルギーになりにくい、グレインフリー(穀物不使用)のドッグフードですから、
皮膚病になりにくく、プニプニお肌を維持しやすい(^o^)
パグの美しい毛艶・お肌を維持するなら穀物不使用なドッグフードはゼッタイです。
そういった点からも「モグワン」がパグに最適なドッグフードだとおわかりいただけたと思います!
購入前にちょっと気になった理由【残念なところ】
ユーザー目線で考えると、やっぱり残念なところは、お値段。
公式ホームページを見てもらうとわかりますが、どうしても無添加で天然なオーガニックな原材料ばかりだとコストはかかりますよね。
1袋3,980円と高級ドッグフードです。
ここで購入を悩んでいる方に、パグにかかる1日の食費を計算してみたいと思います。
モグワンの給与量目やすは、パグの平均体重7kgの場合1日の給与量140gとします。
一袋3980円 / 13日 = 1日あたり306円
太り気味の子・痩せ気味の子によって、それぞれ与える量は調整しなけらばなりませんが
大体の計算で1日の食費は300円前後ですね!
私達の一食分ぐらいのお値段より安いです。
「手が出ない!高いドッグフードだ!」と思っていた方も、納得できる金額ではないでしょうか?
パグにオススメのモグワンを1円でも安く購入する方法
モグワンを購入する際に、公式ページで1円でも安く購入するなら、定期コース&まとめ買いが非常にお得です。
簡単な表で安さを比較したので検討してみて下さい。
1袋 | 2袋 | 6袋 | |
通常 | ¥3,960 | ¥3,760 | ¥3,560 |
定期 | ¥3,564 | ¥3,366 | ¥3,168 |
定期コースは飼い主さま自信で自由にお届け周期を決めて、いつでも、変更・解約できるコースです。
1週から13週の間で数量も決められます。
我が子の食べるペースにあった量を送ってくれるので、重いフードをわざわざ買い出ししに行かなくていいのでラクチンです♪
平均的なパグの食事ペースを考えた購入法を考えたので、参考にしてみてください('◇')ゞ
お得に購入できる方法
1袋13日でなくなるとして・・・
11週周期ぐらいで6袋同時で購入すると、1袋あたりの値段が3,168円となるので最安値で購入できます。
パグ・太り過ぎない・ダイエットも兼ね備えたドッグフードを
ちょっとどんくさくて、愛嬌のある顔のパグ・・・ずっと一緒に暮らしたい。
そう思うのは、ご主人様も愛犬も同じ気持ちだと思います。
パグは太りやすい犬種と言われています。
人間でもそうですが、肥満体型は様々の病気の引き金となります。
ついつい甘やかして、適量以上のドッグフードをあげたり、おやつをあげることによって、
愛犬の健康を損なってしまっては本末転倒です。
オススメしているドッグフードは肉食系のドッグフードです。
上質なタンパク質は、筋肉を作るのに大切な栄養素。
筋肉を作れば脂肪を燃やしやすい体となります。
パグに最適なドッグフードを探している方は、是非参考にしてみてください。
▼うちのワンコたちにももちろん食べてもらってます(*'▽')

